
勉強方法


京都公立高校 前期選抜数学対策【第4回】
京都の公立高校入試対策として、前期選抜の共通学力検査数学の大問1小問集合の 類似問題第4回をアップしました。 入試対策として、解いてみて下さい。 前期選抜対策数学第4回 問題 解答 解答用紙 前回までの問題 前期選抜対策...

京都公立高校 前期選抜数学対策【第3回】
京都の公立高校入試対策として、前期選抜の共通学力検査数学の大問1小問集合の 類似問題第3回をアップしました。 入試対策として、解いてみて下さい。 前期選抜対策数学第3回 問題 解答 解答用紙 前回までの問題 前期選抜対策...

京都公立高校 前期選抜数学対策【第2回】
京都の公立高校入試対策として、前期選抜の共通学力検査数学の大問1小問集合の 類似問題第2回をアップしました。 入試対策として、解いてみて下さい。 前期選抜対策数学第2回 問題 解答 解答用紙 前回までの問題 前期選抜対策...

京都公立高校 前期選抜数学対策【第1回】
京都の公立高校入試対策として、前期選抜の共通学力検査数学の大問1小問集合の 類似問題をアップしました。 入試対策として、解いてみて下さい。 前期選抜対策数学第1回 問題 解答 解答用紙

京都府公立高校入試 前期選抜対策 英語

数学の力が急上昇するアドバイス
セカンドキャンパス 高見塾長の勉強法指南 数学の力が急上昇するアドバイス 高校生は、数学のチャートとか問題集とかをノートにやるのが夏休みの宿題の定番ですし、それがやってもやっても終わらない量、というのがこれまた定番ですの...

確実に覚えるための暗記の技術
セカンドキャンパス 高見塾長の勉強法指南 確実に覚えるための暗記の技術 受験生ともなると、毎日毎日いろんなことを暗記しないといけません。 大学受験の際に、「社会やったら暗記すればええだけやん」と、数学を避けて社会で勝負と...

初めての定期テスト後の保護者の行動
今週から中学1年生にとっては初めての定期テストが実施されます。 一生懸命頑張っているお子さんの姿を見ると点数への期待も膨らみます。 「全教科90点くらいは取れるかな!?」 「小学校から英会話をやってきたから英語は余裕」 ...

勉強に役立つスマホアプリ3選
今回は、日々の学習に役立つスマホアプリを3つ紹介します。便利なアプリを活用しながら学習を進めることで効率的に学習を進めることができます。今回は学習管理や友達同士で学習する際に使えるアプリを紹介します。 St...